契約

個別業務委託契約[雛形]

企業会員様、専門家会員様の間での具体的な契約内容については、セキュリティエージェントのシステム上での契約以外で、別途個別に企業会員様、専門家会員様の間での業務委託契約を結ぶことをお勧めしております。 契約の締結の際は、下 […]

検収依頼の回答期限はありますか?

専門家会員から企業会員へ検収依頼があった場合の、返信(検収するor検収しない)は、検収依頼が届いた日時より10日間です。 その期間で検収が終了に至らなかった場合は「検収しない」を選択された際と同じように、再度メッセージ等 […]

企業会員と連絡が取れない場合はどうすればいいですか?

案件の詳細については、セキュリティエージェント内の契約だけでなく、企業会員様、専門家会員様の間で個別契約を締結しておくことをお勧めしています。 連絡の手段などはその契約書内で明確にしておいてください。 それでも1週間以上 […]

専門家会員と連絡が取れない場合はどうすればいいですか?

案件の詳細については、セキュリティエージェント内の契約(案件の締結)だけでなく、企業会員様、専門家会員様の間で個別契約を締結しておくことをお勧めしています。 連絡の手段などはその契約書内で明確にしておいてください。 それ […]

納品後に検収されない場合はどうすればいいですか?

1週間以上連絡が取れず、業務に支障をきたしていると判断される場合は、事務局にご連絡ください。 事務局からも企業会員に催促の連絡をさせて頂きます。そこからさらに2週間以上連絡が取れない場合は、必要に応じて案件のキャンセル処 […]

契約書の発行はできますか?

セキュリティエージェント内での契約書の発行はできません。 セキュリティエージェントでは、企業会員側が作成できる「契約依頼」の内容に同意したことにより、契約が締結されたことになります。 具体的な契約内容については、セキュリ […]

契約締結後、依頼金額の変更は可能ですか?

契約締結後の金額変更はできません。 別途案件を依頼いただくなどでご調整ください。