2023-10-04 17:04:27

回答数: 2

組織のセキュリティ体制を構築

回答期限:

iPhoneのセキュリティ対策で優先するべきことを教えていただきたいです。
200人ほどの会社で情報システム部に所属しています。社用携帯にiPhoneが一斉支給されているのですが、こちらも対策が必要ではという話が社内で上がっております。
知識が乏しく、どこから対策をすれば良いか情報がいただけますとありがたいです。

ベストアンサーに対するコメント

iOSの前提から解説いただきありがとうございます。
モバイルデバイス管理ツールも複数情報収集し、検討いたします。

2023-10-05 16:08:58

回答

ベストアンサーに選ばれた回答

ベストアンサー

**********

登録番号: 011368

情報システム部があるとの事ですので、情報セキュリティ基本方針および情報セキュリティ規定の策定、および...

2023-10-05 14:08:46

黒瀬健太郎

登録番号: 000204

貴社のビジネスに合ったルールの制定と周知、モバイル デバイス管理(MDM)などが優先すべき事項と思います。

2023-10-05 10:20:16

回答文の一部を表示しています。
ログインをすることで回答の全文が表示されます

専門家ログイン 企業ログイン

あわせて知りたい質問

質問内容
「セキュリティーポリシーの策定に関する、費用、期間やどのような流れで進めるか?」

東京駅周辺に本社のある850名くらいの従業員数の企業なのですが、セキュリティポリシーの策定を検討していて、...

2025-03-12 14:27:42

回答数: 3

組織のセキュリティ体制を構築

製造業にてシステム部門に所属しております。最近、他部署より現場でスマホの写真を撮ってそれをもとに資料作成などを行いたいと要望が多く出てきています。現在は私用の機器は原則禁止とルール上なっており、各部署...

2024-01-18 17:16:41

回答数: 5

組織のセキュリティ体制を構築

バックアップしたデータのセキュリティ対策について質問です。
ネットワーク上の隔離が必要とネットで見ましたが、社内のネットワークを2つにする必要があるということでしょうか。
クラウドサービス...

2023-12-25 08:29:56

回答数: 1

組織のセキュリティ体制を構築

生成AIをセキュリティポリシー策定に活用するのは危険でしょうか?

総務省のガイドラインもざっくりと拝見してみても機密情報にからめることはできないのは承知ですが、
弊社のセキュリティポ...

2023-12-16 21:11:48

回答数: 2

組織のセキュリティ体制を構築

元社員による情報の不正持ち出しをニュースでたびたび拝見しますが、対策方法はセキュリティ教育が最重要なのでしょうか?
アクセス制限ソフトなどで解決できる範疇ではないと思うのですが、専門家の皆さまか...

2023-12-05 09:25:35

回答数: 3

組織のセキュリティ体制を構築