専門家としてご登録後、登録情報をを充実させましょう。
それにより多くの企業から見つけてもらいやすくなったり、ご自身のページを見てもらった時の信用度がアップします。
1登録情報の更新方法
専門家マイページの登録情報に移動すると下記のページになります。
こちらの情報で情報を入力後、「更新」ボタンを押して
2更新できる情報・できない情報について
上記の登録情報では、下記の情報を閲覧できますが、更新できるものとできないものがありますので、ご理解の上ご利用ください。
更新できる情報
登録情報のページでは更新できる情報は下記になります。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| プロフィール写真 | 任意項目。任意の写真をアップ可能です。JPG画像をご利用ください。 |
| プロフィール | 任意項目。ご自身の自己紹介を公開できる範囲でご入力ください。 |
| 生年月日 | 任意項目。生年月日を公開できる範囲でご入力ください。 |
| 住所 | 任意項目。勤務先・ご自宅の住所を公開できる範囲でご入力ください。 |
| 勤務先名 | 任意項目。勤務先をご入力ください。 |
| 関心カテゴリ | 必須項目。下記のカテゴリから選んでいただくことで、よりご自身に合ったお仕事を見つけて頂きやすくなります。
セキュリティを強化 |
| IPA資格 | 任意項目。下記のIPAの資格から選択できます。お持ちのものすべてチェックしていただくことで、よりご自身に合ったお仕事を見つけて頂きやすくなります。 ・情報処理安全確保支援士 ・ITストラテジスト ・システムアーキテクト ・プロジェクトマネージャ ・ネットワークスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・エンベデッドシステムスペシャリスト ・ITサービスマネージャ ・システム監査技術者 |
| 保有スキル・その他の保有資格 | 上記のIPA資格以外で、お仕事を受注する上でアピールできる資格がありましたらすべてご入力ください。 |
| 経歴 | これまでの経歴をご入力ください。仕事受注の上で企業会員向けのアピールになります。 |
| 業務経験 | これまでの業務経験をご入力ください。仕事受注の上で企業会員向けのアピールになります。 |
| 資格情報 | |
| 試験合格証番号 | 任意項目。試験合格証番号が分かりましたらご入力ください。 |
| 実践講習受講履歴 | 任意項目。これまでの講習受講履歴をご入力ください。 |
※「情報処理安全確保支援士 検索サービス」サイトに掲載の情報と同じ情報で更新いただければと思います。
更新できない情報
登録情報のページでは更新できない情報は下記になります。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| メールアドレス | メールアドレス設定・変更方法ページで変更可能です。 |
| 登録番号 | 途中変更になるものではないので、変更不可です。 |
| 氏名 | 何らかの理由により途中変更が必要の際は、事務局へご連絡ください。 「氏名を表示する」のチェックボックスにより、Web上でのページの閲覧の際に氏名の表示・非表示を切り替えることが可能です。 |
| 資格情報 | |
| 登録年月日 | 情報処理推進機構(IPA)運営の情報処理安全確保支援士検索サービスの情報を元に、自動的に更新されます。 |
| 更新期限 | |
| 登録更新回数 | |
| 試験合格年月 | |
| オンライン講習修了年月日 | |
| 実習修了年月日 | |
関連記事
- メールアドレス設定・変更方法 … ご利用ガイド

