| 大手総合化学会社でのセキュリティインシデント対応に従事、海外事案も含めた緊急対応(現地対応~NISC報告まで対応)
高圧ガス保安法の改定に伴う、サイバーセキュリティ要件対応など、業界のセキュリティ対応に関与 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 0 | |
| 関心カテゴリ | 
 | 
|---|---|
| IPAスキル | 
 | 
| 保有資格 | 産業サイバーセキュリティエキスパート(IPA中核人材育成プログラム修了) 情報セキュリティ監査人補 | 
| 業務経験 | 海外企業(化学業界向けECサイト構築) 海外駐在(シンガポール・ASEAN領域のIT環境整備) セキュリティインシデント対応(対経営層~ユーザ対応まで) 業界団体でのセキュリティ基準策定、WG対応 IPA非常勤研究員~専門委員 大学の客員研究員 | 
| 経歴 | 海外拠点のIT部門General Manager(シンガポール駐在)ASEAN領域のITの環境整備 自社CSIRTの設立、CSIRT責任者 業界団体でのサイバーセキュリティWGリーダー 元・IPA産業サイバーセキュリティセンター非常勤研究員(2019~2022) 現・IPA産業サイバーセキュリティセンター専門委員(2022~) IPA産業サイバーセキュリティセンター中核人材育成プログラム講師 名古屋工業大学ものづくりDX研究所客員研究員 | 
| 登録年月日 | 2019年04月01日 | 
| 更新期限 | 2028年03月31日 | 
| 登録更新回数 | 2回 | 
| 試験合格年月 | 2018年12月 | 
| 試験合格証番号 | |
| オンライン講習修了年月日 | 2025年01月28日 | 
| 実践講習修了年月日 | 2024年10月19日 | 
| 実践講習受講履歴 | |
| 
                所属専門会社
                
             | |
